MENU

EXCEL VBAを始めるにあたっての設定

  • URLをコピーしました!

今回は、EXCEL VBAの環境を用意します。

VBAとは「Visual Basic for Applications」の略でプログラミング言語の一つです。

具体的なコーディングの前準備までを書いていきます。今後のコーディングについては、今回の準備が前提となります。

手順は複雑ではありませんので、ざっとやっていきましょう。

目次

オプションから開発タブを表示する

EXCEL VBAを書くには、「開発」タブから操作を行います。

この「開発」タブは、EXCELの初期設定では非表示になっています。まずは、「開発」タブを表示します。

まずは「ファイル」のタブを選択します。

「ファイル」タブの「オプション」を選択します。

オプションを選択すると、「Excelのオプション」が開かれます。

「リボンのユーザー設定」を選択して、「開発」の箇所にチェックを入れます。

タブからVBEを起動する

VBEは「Visual Basic Editor」の略です。

EXCEL VBA を記載および編集するソフトのことを指します。VBAと似ているので、混同しないようにしてください。

上記手順により、リボンメニューから「開発」タブが表示されるので、早速「開発」タブをクリックします。

「開発」タブをクリックすると下図のメニューが表示されるので「Visual Basic」を選択します。

VBEが表示されます。

VBE 各ウィンドウの概要など

赤枠は「メニューバー」です。VBE全体の設定メニューや、対象ファイルに対しての設定などを行えるメニューです。

青枠は「プロジェクトエクスプローラー」です。編集対象のファイルやシートと関連するフォームやモジュールを確認するウィンドウです。

緑枠は「プロパティウインドウ」です。編集対象のファイルやシートの属性を参照、編集するウィンドウです。

黄枠は「コードライティングウィンドウ」です。編集対象のファイルやシートのプログラムを確認、編集するウィンドウです。

詳しい設定については、実例と一緒に後述します。

今は、こういうものだという認識を持って頂ければと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次